ビジネス英文メールの例文や早く書けるようになるコツを、仕事で毎日書いている帰国子女OLがアドバイスします!
慣れれば簡単に書けるようになりますよ!
英文メールの書き方にはコツがあります!
「突然取引先の外国企業とのやりとりをまかされてしまった...」
「買収した会社がアメリカの会社で、いやでも英語での対応をしなくてはならない...」
突然メールや電話で英語でのやりとりを迫られ、
途方にくれている方は少なくないのではないでしょうか?
ちょっと留学経験があるから、あるいは外国人の知り合いがいるからという理由だけで、
外資企業の窓口にさせられてしまったという方もいるでしょう。
「英文のメールなんて、どうやって書けばいいのか分からない!」
「日本語ならすらすら書けるのに...」
と頭を抱えたくなることも多いと思います。
でも、ちょっとしたコツをつかめば、英文メールは簡単です。
言語は違っても、ビジネスマナーやルールには大差はないはず。
英文メール特有の表現や、お約束を覚えておけばとまどうことはありません!
英語のフレーズを身につけよう!
日本語のメールにお決まりの言い回しが何種類かあるように、
英語にも決まったフレーズはたくさんあります。
それらを身につけてしまえば、恐れることはありません。
特に英語圏の人は、英語が母国語でない人とコミュニケーションをとることに慣れていることが多いです。
自分で勉強することももちろん大事ですが、分からないことは素直に分からないと伝えることも大事です。
こちらのレベルに合わせた英文メールを送ってくれるようになるでしょう。
日本語のメールと同様、場数をこなすうちに、
気がつけば以前とは比べ物にならないスピードで英文メールが打てるようになるはずです。
会社で突然英文メールの送り方を勉強するように命じられたりしてとまどっている方、
英語はなんとか話せるけど、ビジネス用の英文メールとなるとどう書いていいかわからない...という方など、
みなさんのスムーズなビジネスメールのやりとりをお手伝いしたくて、
仕事で英文メールを毎日書いている私帰国子女OLが
文例を用いて説明します!
サイト内容
- 英文メールの基本が分かる
- 英文メールの文例を紹介
- 英文メールを書く上で悩みがちなポイントを解決できる
- 英文メールを書くコツをつかみ、早くたくさん書けるようになる
- 英文メールと日本語のメールの違いについて
- 注意点、コツ、独特の言い回しなど、おさえておく必要があるポイントのまとめ
など、ビジネスのやりとりをスムーズするための英文メールを書くノウハウをお伝えします!